創業50年 営業マンなしで事業継続
当社には創業以来営業部、営業と呼ばれる部署も人もいません。
その理由は、創業者茂木圓の口癖である「世界中に設置したMSKの設備が長期間にわたり安定した稼働をしていれば、それが一番の営業活動。」に尽きます。

お客様のニーズを最優先として、自分たちの頭で考え、自分たちの経験と照らし合わせたものづくりを続けてきました。
その継続的な積み重ねがMSKの強みを構築できたと考えています。
当社には創業以来営業部、営業と呼ばれる部署も人もいません。
その理由は、創業者茂木圓の口癖である「世界中に設置したMSKの設備が長期間にわたり安定した稼働をしていれば、それが一番の営業活動。」に尽きます。
MSKが現在活動している主力製品は、医療機器の自動製造機です。
我々の設備の不具合が最終ユーザーである医療従事者様、患者様の安全、生命を脅かすことは決して許されません。 また、設備が順調に稼働せずにその供給に問題が起きても同様です。
製造を続けてきたこの50年、最初から正解が得られたわけではありません。
試行錯誤を繰り返し、決して途中であきらめることなく“一台一台に技術と思いを込めて”製作してきた過程は、我々の大きな自信であり財産です。
まだまだこの言葉を掲げるには早いかもしれません。
ようやく、世界展開できる人材が集まり始めたばかりです。
ようやく、アジアで時々MSKの名前が聞けるようになったばかりです。
世界ブランドを目指す上では、現状は途上であり「ようやく」としか言えませんが、これからも気持ちはボーダレスへの挑戦です。
MSKへのお問い合わせは、お問い合わせフォーム、またはお電話からお気軽にご連絡ください。
まずは、ホームページ又はお電話にてご連絡ください。
ご訪問又はご来社又はWeb会議にて、お打ち合わせさせていただきます。
要求仕様書(URS)があればご提示ください。
要求仕様が確認できましたら、御見積書と装置仕様書を提示出いたします。
御見積書と装置仕様書にご承認いただけましたら、ご発注お願いいたします。
全体スケジュール計画を提出いたします。
機械設計→DR(デザインレビュー)→部品発注を行います。
電気設計(ハ-ド設計→部品発注→ソフト設計)を行います。
部品調達完了後、装置の組立作業を開始します。
装置組立→配管→配線→ソフト投入→テスト運転を行います。
社内テスト運転完了後、装置からの組立品を提出いたします。
提出した品物に問題がないことを確認後、お客様立会いのもとFATを実施いたします。
FAT合格後、
装置解体→梱包→輸送→お客様の工場へ搬入→装置復元→テスト運転を行います。
テスト運転完了後、お客様立会いのもとSATを行います。
合格後、オペレータートレ-ニングなどを行い装置の御引渡しとなります。
(基本的に、1年間又は2,000時間の保証をお付けいたします。)
TEL.042-596-3311
平日9:00~17:45